映像課題に奮闘中!カメラの前と後ろ、両方に立って見えたこと
2025/05/12 by 新入社員 石井
こんにちは、新入社員の石井です。
現在は研修の集大成として「映像課題」に取り組んでいます。
今回は情報番組の1コーナーを想定し、新入社員3名で企画から撮影までを1から制作。
テーマは「生成AIの活用」と、なかなか手強い内容でした。
私たちはまずターゲットを絞り、構成を練るところからスタート。
視聴者にとって分かりやすく、かつ興味を持ってもらえるよう、情報性とエンタメ性のバランスに頭を悩ませました。
「面白くて、ちゃんと伝わるもの」をつくる難しさを、改めて実感しています。
そして今回、私は撮影だけでなく出演者としてもカメラの前に立ちました。カメラの画角や構図に気を配りながら、実際に話してみると、目線や表情のわずかな動きが映像で想像以上に目立つことに驚きました。
特に長めのセリフをカンペを見ながら話した場面では、自分では「自然にできた」と思っていたのに、あとで映像を見返すと目線の泳ぎがしっかりと映っていて反省…。
カメラに抜かれる側の難しさ、そして出演者の方の技術や集中力のすごさを、身をもって知ることができました。
撮影では、写真のように画角や光を調節しながら欲しい画を映すことができるようにセッティング。
撮影後はみんなで撮れた画の確認もしっかりと。
これまでの講習で学んだ知識を活かしつつ、初めて「自分たちの構成」で画を撮る経験は、貴重な学びとなりました。
構成・撮影・出演と、一つの映像を作る中でさまざまな立場を経験することで、それぞれの視点や役割の大切さを実感しました。
完成まで、チームで力を合わせて頑張ります!
記事一覧
-
2023/07/13 (AD菅谷)
はじめての海外ロケ -
2023/07/07 (新人AD藤田)
ついに自分の名前が! -
2023/06/27 (新人AD中山)
リサーチに奔走中 -
2023/06/23 (新人AD桐生)
何とか形になった…!? -
2023/06/13 (新人AD村山)
初の地方ロケとごはん -
2023/06/07 (新人AD 藤田)
忙しいのはありがたい -
2023/05/30 (社内デスク唐川)
初の東京ドーム -
2023/05/29 (新人AD中山)
画面vs私 勝ったのは… -
2023/05/26 (新人AD桐生)
中身も外見も美しく...! -
2023/05/20 (新人AD藤田)
日頃の感謝を伝える日 -
2023/05/19 (新人AD村山)
初任給で感謝の気持ちを -
2023/05/18 (新人AD中山)
それでも守られている -
2023/05/17 (社内デスク唐川)
5月のhappybirthdayさん① -
2023/05/16 (新人AD桐生)
感謝を伝える日のはずが・・・ -
2023/05/12 (新人AD藤田)
23歳、更なる高みへ -
2023/05/11 (新人AD中山)
気合を入れて出発!から… -
2023/05/10 (新人AD桐生)
使いこなすまでもう100歩 -
2023/05/08 (新人AD藤田)
相手の興味を惹け!! -
2023/05/02 (新人AD中山)
テレビの見方に変化が… -
2023/05/01 (新人AD桐生)
固有名詞は絶対逃すな! -
2023/04/28 (新人AD村山)
あっという間の1ヶ月 -
2023/04/27 (新人AD藤田)
貴重すぎる時間とお話 -
2023/04/26 (新人AD中山)
数年ぶりのあの感じ… -
2023/04/25 (新人AD桐生)
伊勢海老って可愛い? -
2023/04/24 (新人AD村山)
ドキドキの歓迎会 -
2023/04/21 (新人AD藤田)
動画素材を消した失敗 -
2023/04/20 (新人AD中山)
ボタンと部品が多すぎる!! -
2023/04/19 (新人AD桐生)
あのドアとついに対面 -
2023/04/18 (新人AD村山)
緊張の電話からの卒業 -
2023/04/14 (新人AD藤田)
食べなきゃ損!損!