子どもに伝えたい伝統行事 1
2013/01/16 by S.S
こんにちは、そしてはじめまして!
新人ADのサイトウです。
どうぞよろしくお願い致します。
さっそくですが、
みなさん ”どんど焼き”という行事をご存知でしょうか?
1月の15日に行われる小正月の伝統行事なのですが、
恥ずかしながら先日社長から教わるまで、
私はこの行事について聞いたことがありませんでした。
そこで、どんど焼きとは一体何か!
調べてみました!
どんど焼きとは、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを
家々から持ち寄り一箇所に積み上げて燃やす、
日本全国に伝わるお正月の火祭り行事なのだとか。
また、残り火を利用して焼いた団子や餅を食べると、
1年健康でいられるなどの言い伝えもあるそうですよ!
最近ではどんど焼きを廃止する傾向があるようですが、
一方では地域の伝統行事を見直そうと復活する例もあるそうです。
せっかく深い歴史のある日本文化ですので、
先人の築いた風習や想いを受け継いでいきたいですね。
わたしもこれを機に、日本の伝統への知識を深めていたいと思います!
ブームアップもどんど焼きの如く、みなさまの無病息災をお祈りしております!
↓写真は、13日に行われた世田谷区鎌田自治会のどんど焼き