株式会社ブームアップ BOOM UP-日本テレビ「おしゃれクリップ」「アナザースカイ」「24時間テレビ・マラソン」等の番組制作会社です。

  • mail
  • tel

STAFF BLOG

スタッフブログ

社会人としてのマナーを!!

2025/04/11 by 新入社員 湯原

こんにちは!新入社員の湯原です


新しいオフィスに移り、フレッシュな気持ちで研修を再開!

本日は大きくふたつのことについて学びました。


まず一つは社会人として欠かせない基本的なビジネスマナーについて。

電話対応や名刺交換、席次など「知っているつもり」だったことばかり。しかし、いざ実践してみると想像以上に難しく、特に電話対応は緊張もあり練習でもスムーズにいかなかったり、、、

上司宛にかかってきた電話に対して不在の場合の言い回し方に苦戦し、何度も言い直していました。

研修前までは「ただいま〇〇は席を外しております。折り返しお電話差し上げますか?」

だけだったものに対して、

「申し訳ございません、〇〇はただいま席を外しております。戻りましたらご連絡差し上げましょうか。恐れ入りますが御社名とお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」

といったように丁寧な言葉づかいで相手に配慮しながら、必要な情報をきちんと聞く必要があると学びました。


しかし、難しいのが相手の会社名やお名前を正確に聞き取って復唱すること。

「もう一度お伺いしてもよろしいでしょうか」と丁寧に聞き返す勇気と落ち着きがとても大切だと感じました!




こちらは名刺交換の練習中。

名刺を今まで持ったことがないので交換にドギマギしてしまいました。

細かな所作にマナーが詰まっていて、実際にやってみることでようやくその重要性が理解できました。

右手で自分の名刺を差し出し、左手で相手の名刺を受け取る。受け取ったら「頂戴いたします」と感謝の意を伝えることなど、簡単なようで理解していないとできなかったり。

たくさん練習が必要ですね



「当たり前のことを、当たり前に丁寧に」

これから慣れないことが続きますが、どんどん経験を増やして慣れていきたいです!


続いて、ついに編集について基本操作を教えていただきました!!

私はダンスの先生もやっていた経験もあり、音楽編集は得意でしたが映像を扱うことはほとんどありませんでした。実際に簡単な編集作業を経験し、「どこでカットするか」「どのタイミングで入れるか」など、見る人の気持ちを考えながら”伝える力”が問われているなと思いました。これから様々な番組を見て、何をどう伝えているか、どんな工夫がされているかを勉強していかなくては!と感じました。


まずは編集ソフトに慣れることから。

自分で休日に映像を撮って編集の練習をしてみようと思います!!


さて、先日社会人になって初めての休日がありました!

特にやることを決めていなかったので近所をぶらり。するととっても綺麗な桜が!!!


のんびり良い休日になりました!


オンオフしっかりと切り替えて充実した社会人生活を送りたいです。


記事一覧
アーカイブリスト